「歌がここにある」 – 『第64回NHK紅白歌合戦』出演者発表

この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。

「歌がここにある」をテーマに掲げる今年の出演者は、リストの全51組。これまでの対戦成績は、昨年の白組の勝利で、紅組29勝、白組34勝。

【紅組】

  1. aiko
  2. E-girls
  3. いきものがかり
  4. 石川さゆり
  5. AKB48
  6. SKE48
  7. NMB48
  8. きゃりーぱみゅぱみゅ
  9. 香西かおり
  10. 伍代夏子
  11. 坂本冬美
  12. 高橋真梨子
  13. 天童よしみ
  14. DREAMS COME TRUE
  15. AAA
  16. 西野カナ
  17. Perfume
  18. 浜崎あゆみ
  19. 藤あや子
  20. 松田聖子
  21. 水樹奈々
  22. 水森かおり
  23. miwa
  24. ももいろクローバーZ
  25. 和田アキ子

【白組】

  1. 泉谷しげる
  2. 五木ひろし
  3. EXILE
  4. 関ジャニ∞
  5. 北島三郎
  6. クリス・ハート
  7. 郷ひろみ
  8. ゴールデンボンバー
  9. コブクロ
  10. サカナクション
  11. 三代目 J Soul Brothers
  12. SMAP
  13. Sexy Zone
  14. T.M.Revolution
  15. TOKIO
  16. 徳永英明
  17. 氷川きよし
  18. 福田こうへい
  19. 福山雅治
  20. 細川たかし
  21. ポルノグラフィティ
  22. 美輪明宏
  23. 森進一
  24. ゆず
  25. Linked Horizon

初出場はE-girls、NMB48、miwa、泉谷しげる、クリス・ハート、サカナクション、Sexy Zone、福田こうへい、Linked Horizonの9組となる。
なお、今年の司会はNHKの有働由美子アナウンサーに加え、綾瀬はるかと嵐が担当する。また、紅白歌合戦の魅力をアピールする「紅白PR大使」には能年玲奈が就任している。

模様は12月31日19:15からNHK総合およびNHKラジオ第1で、NHKホールから生放送される。

Related Posts

  • KAB 熊本朝日放送から取材がありましたKAB 熊本朝日放送から取材がありました 当日聞かされたサプライズ。KAB熊本朝日放送からのテレビ取材で新年最初の蓄音器を楽しむ会は幕を開けました。SPレコードの音を聞いてゾクッと感動しましたと、こちらからの逆インタビューで感想をおっしゃっていました。ヨハン・シュトラウスのレコードは87年前の盤でした。多くのコレクターのもとにレコードはあります。SPレコードと蓄音器を使って音楽を楽しむ喜びを続けていってもらうことに尽 […]
  • 蓄音器を楽しむ会(第22回)ご案内 – ベートーヴェンの《田園》の定番を聴く蓄音器を楽しむ会(第22回)ご案内 – ベートーヴェンの《田園》の定番を聴く 日時:平成27年1月25日(第4日曜日) 午後1時30分より 場所:熊本中央区細工町2丁目 五福公民館 大自然はベートーヴェンに対して、その悲しみと失望とを慰めてくれただけではなく、それは彼が好んで会話をした友人であった。− […]
  • 将来の清楽を願ってメッセージを送っているような音楽をご一緒に堪能しましょう ― 蓄音機を楽しむ会(第62回)将来の清楽を願ってメッセージを送っているような音楽をご一緒に堪能しましょう ― 蓄音機を楽しむ会(第62回) 熊本地震後ベートーヴェンの音楽が一番、それまでと違って心に響くようになりました。そういうのもあって、一昨年からベートーヴェンのシリーズを続けてきました。ピアノ協奏曲が5曲揃ったのがきっかけで、ヴァイオリン協奏曲、弦楽四重奏曲と続いています。明日聴くのはベートーヴェンのセレナーデ。前回ト調のメヌエットをカザルスで聞いた時の反応が良かったので、今回も期待できる。今回は、おそらく聞 […]
  • 第15回 お花見コンサートのご案内第15回 お花見コンサートのご案内 歌うことが生き甲斐! 元気一杯の高齢者が集まる二つの合唱団、合唱なかま「和」と赤とんぼ合唱隊。 暗譜で童謡や名曲の合唱作品を歌う若々しい歌声と、真剣な姿に感動の拍手をいただいている。平均年齢70歳代。年に1回、県劇コンサートホールでの発表会「お花見コンサート」を目標に練習を重ね、今年で第15回を数える。 開催日 2015年4月12日(日) 開催時 […]
  • 蓄音器でSPレコードを楽しむ会(第30回)ご案内 – 有名曲ですが当会、今回が初登場のピアノ協奏曲 日本コロンビア盤で聴きます蓄音器でSPレコードを楽しむ会(第30回)ご案内 – 有名曲ですが当会、今回が初登場のピアノ協奏曲 日本コロンビア盤で聴きます 日時:平成27年9月27日(第4日曜日) 午後1時30分より 場所:熊本中央区細工町2丁目 五福公民館 先月の例会後、8月25日未明、台風15号が熊本にまともに来々、大なり小なり市内にも被害をもたらしました。ところが今月上旬には茨城県で台風くずれの低気圧が居座り大雨を降り続かせた結果、常総市が大被害を蒙ったことは何ともむごいことで更以て自然の恐ろしさを思い知らされたことで […]
  • Hello world! – 曇り空に月だけ一つ煌々と周り廊下の誘蛾灯のようにHello world! – 曇り空に月だけ一つ煌々と周り廊下の誘蛾灯のように WordPress ブログ・サイトが表示されずに真っ白の画面が表示されたら

3 thoughts on “「歌がここにある」 – 『第64回NHK紅白歌合戦』出演者発表

コメントを残す