この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
秋分の日、鶴屋クラシックサロンでのSPレコード鑑賞会資料です。下のリンクからダウンロードできます。
曲 目 | 演奏者 |
1、春の声 (ヨハン・シュトラウス作曲) | アーサー・フィードラー指揮
ボストン・ポップス |
2、からたちの花 (山田耕筰作曲) | エマヌエル・フォイアマン(チェロ) |
3、ショパン作曲
ピアノ協奏曲第1番からカデンツァ |
モーリッツ・ローゼンタール(ピアノ)
今回の蓄音器と同い年のレコード |
4、見よ、恐ろしき炎を(ヴェルディ作曲)
歌劇《イル・トロヴァトーレ》から |
フランチェスコ・タマーニョ(テノール)
1903年(111年前)の録音 |
5、セギディーリャ(ビゼー作曲) | エマ・カルヴェ (ソプラノ) |
6、山の彼方に (ビゼー作曲)
2曲共に歌劇《カルメン》から |
シャルル・ダルモーレス(テノール)、
エマ・カルヴェ(ソプラノ) |
7、ニュルンベルクのマイスタージンガー第1幕への前奏曲(ワーグナー作曲) | ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮
ベルリン国立歌劇場管弦楽団 |
8、ライムライト (チャップリン作曲) | ビクター・ヤング・オーケストラ |
配布資料
当日、会場で配布する資料の原稿。当日はモノクロプリントで配布された。
鶴屋クラシックサロン秋のSPレコード鑑賞会のプログラムをダウンロード
PDF ファイルサイズ 7.9MB
Amazon Auto Links: プロダクトが見つかりません